カメラたのしいや
いや、どこかのキャンプジャンキー様みたいに毎週キャンプにいけるのを見て羨ましすぎるぞ〜とか指をくわえて見ているだけの毎日だと、キャンプネタはあっという間に尽きちゃいますよね。
自然と更新頻度に波ができちゃうけど、それはそれ、仕方ないw
で、最近購入した一眼レフカメラが思っていた以上に楽しい。
まわりのキャンパーの先輩方からも、やれこのレンズが素敵とか、絞りは・・・とか。
これまで全くの未体験ゾーンなだけに、ちょっとずつ知識がついたり上手な写真がとれると凄く嬉しいんですよね。
で、こんなもの買っちゃった。
世の中スポオソセールに浮かれて、みんな新幕新幕〜って大騒ぎしてる間にw
セール期間中に一度もスポオソ行ってないなぁ・・・。
買ったものは、CANONから新しく出て価格コムでもいい感じに話題になっていた50mmの単焦点レンズ。
設楽オートキャンプ場で
まっつぅさんに単焦点を借りてから、ずっと欲しいなぁと思っていたところ、なんだか鳴り物入りで出てきた新製品だったのでw
あとは、東芝のFlashAir。
いわゆるWiFi付きのSDカード。
キャンプに行った時、せっかく一眼で撮影しても、そのままインスタとかブログにアップできないのが不便だなぁ・・・と思っていたので、これもちょっと前から欲しかったw
この前の記事も、一眼レフで撮影して、そのまま庭でiPhoneに写真飛ばしてインスタとかにアップしてました。
便利便利。
オートパワーオフの時間を30秒とかの初期設定(CANON EOS x7)にしていると、ディスプレイがオートパワーオフで切れたタイミングでWiFiも切断されちゃって、iPhoneから繋ぎ直さないといけないのが面倒っちゃ面倒。
というのも、自宅の庭で使っていたからなんですけど、一度カメラとiPhoneの接続が切断されると、iPhoneが自宅のWiFiに優先的につながってしまい・・・。
iPhoneで、WiFiの接続優先順とか設定できたら便利なんですけどね。
とまあ、こんな感じでカメラもキャンプやブログと一緒に楽しんでいます。
今週末は、チビ1号つれて家から30分以内でいける、マイナーで、穴場で、高評価、とちょっと気になるキャンプ場に行ってきますー。
受付のおじさんも、電話越しですけどすごく温厚な人柄が伝わってくる感じで素敵でしたw
たのしみー。
あ、今朝ショッキングな出来事が。
ゆうにんさん、ブログ休止されちゃうみたい。
山猫さんに続きゆうにんさんまで・・・。
いろいろ考えさせられちゃいますけど、ひとまず、マイペースで普段の生活やキャンプライフを盛り上げるためのツールとして、負担にならない程度にブログと細く長く付き合えたらいいなぁ。
ゆうにんさん、ブログ再開されるの楽しみにしています!
あ、そろそろ50,000pvだ。
なんかカウプレ流行ってるなぁ・・・。
50,000でもカウプレってやるのかな?
あなたにおススメの記事
関連記事