2016年10月31日
tent-Mark DESIGNSのPANDA CLASSICをゲット!
いつもひぃくんがキャンプの勉強をしているブログはこちらから!
昨日一昨日は黄和田でポーランド軍ポンチョなテントで、直火なワイルドキャンプを堪能してきました。
愉しかった・・・、余韻が消えません。
と、黄和田の日記書こうと思ったんですけど先に一昨日ゲットした新幕の記事を。
tent-Mark DESIGNSのPANDA、いわゆるテンマクのパンダってやつです。
といっても、まだ発売されていない白パンダ。PANDA CLASSICというらしいです。
昨日一昨日と一緒にキャンプしたうめさんが、WILD-1守山店のオープン初日に買ってきてくれました!
うめさん、ありがとう!!!
滋賀よりな三重県民、とてもじゃないですが仕事もあるので平日に守山までオープンイベントにはいけません。
助かりました。。。感謝♪
もともと、つい最近なんかのブログの写真で白いパンダが写り込んでいるのを見たんですけど、その時はテンマクのサイトにもPANDAに白色があるとは載っていなかったんですよね。。。
誰かが自作で白いパンダ作ったのかな・・・とか思っていたんですけど、やっぱりあれは本物だったんだw
WILD-1のオープンイベントのチラシに掲載されていて、おもわず衝動買いです。
先行限定発売、、、なんて言われちゃうと止まりませんw
赤いパンダと全く同じで色が違うだけなのかな。
とりあえず段ボール箱自体、すごくコンパクトです。
実際に、重量も本体で1,940gととっても軽量。
さらにパッキングのサイズも素敵。
フライ 15x30cm
インナー 12x36cm
ポール 6x42cm
ちっさい!!!かるっ!!!
インナーの床サイズが100x220cmなので、小さい子供との父子ならギリギリいけるかなぁ。
上の8歳児と下の4歳児の両方つれての父子の時は、ちょっと無理かw
これは今後のソロの即戦力になりそうです。
うめさん、ありがとう!!!
滋賀よりな三重県民、とてもじゃないですが仕事もあるので平日に守山までオープンイベントにはいけません。
助かりました。。。感謝♪
もともと、つい最近なんかのブログの写真で白いパンダが写り込んでいるのを見たんですけど、その時はテンマクのサイトにもPANDAに白色があるとは載っていなかったんですよね。。。
誰かが自作で白いパンダ作ったのかな・・・とか思っていたんですけど、やっぱりあれは本物だったんだw
WILD-1のオープンイベントのチラシに掲載されていて、おもわず衝動買いです。
先行限定発売、、、なんて言われちゃうと止まりませんw
赤いパンダと全く同じで色が違うだけなのかな。
とりあえず段ボール箱自体、すごくコンパクトです。
実際に、重量も本体で1,940gととっても軽量。
さらにパッキングのサイズも素敵。
フライ 15x30cm
インナー 12x36cm
ポール 6x42cm
ちっさい!!!かるっ!!!
インナーの床サイズが100x220cmなので、小さい子供との父子ならギリギリいけるかなぁ。
上の8歳児と下の4歳児の両方つれての父子の時は、ちょっと無理かw
これは今後のソロの即戦力になりそうです。
この記事へのコメント
こんばんわ♪
僕も三重県民ですがオープン初日にいっちゃいました!!
お昼にいったら駐車場へ入るのに渋滞で、一車線完全に潰れてましたね(^_^;)
白パンダ僕も欲しかったんですけど優先順位的に他に欲しいものがあったので見送りました(^_^;)
またレポしてくださいね♪
僕も三重県民ですがオープン初日にいっちゃいました!!
お昼にいったら駐車場へ入るのに渋滞で、一車線完全に潰れてましたね(^_^;)
白パンダ僕も欲しかったんですけど優先順位的に他に欲しいものがあったので見送りました(^_^;)
またレポしてくださいね♪
Posted by ぐっさん@月影 at 2016年10月31日 22:43
ぐっさんこんにちは!
三重県民なんですね、それでもオープンイベントに駆けつけちゃうとは・・・凄すぎますw
白パンダ、いろいろ遊んでみたいのでまたレポ書いてみますー。
三重県民なんですね、それでもオープンイベントに駆けつけちゃうとは・・・凄すぎますw
白パンダ、いろいろ遊んでみたいのでまたレポ書いてみますー。
Posted by ひぃくん at 2016年11月04日 10:25