2015年03月31日
2015年03月30日
2015年03月29日
モンベル バロウバッグ#0
さあいよいよ大詰めを迎えてまいりました、慌ててポチったシリーズ。
昨日のインフレータブルマットに続きまして、今日はシュラフです!
キャンプはじめる宣言から、半年を経てついに念願の寝袋ゲットですw
といっても全くシュラフを使った経験も知識もないひぃくん、レポートのしようが無いのであいかわらずの写真メインでさらっとw
購入したシュラフはこれ。

モンベルのバロウバッグ。
続きを読む
昨日のインフレータブルマットに続きまして、今日はシュラフです!
キャンプはじめる宣言から、半年を経てついに念願の寝袋ゲットですw
といっても全くシュラフを使った経験も知識もないひぃくん、レポートのしようが無いのであいかわらずの写真メインでさらっとw
購入したシュラフはこれ。

モンベルのバロウバッグ。
続きを読む
2015年03月28日
ダンロップ キャンピングマット
キャンプデビューへ向けてカウントダウン中ではございますが、まだまだ続く慌ててポチったものシリーズw
今日から寝床シリーズに突入です。
半年ほど前にキャンプをはじめよう!と心に決めてから、グリル関係やテント関係、そしてデイキャンプのためのファニチャーや小物など一気に買い揃えたのが、昨年の2014年9月。
そしてそれから半年、我が家は2回のデイキャンプは敢行したものの、寒さが苦手という妻の思惑もあってか全くキャンプデビューには至らず・・・そのため寝床関係については全くノーガード。
なーーーーーーーんにも寝る装備は持ってません。テヘw
って状態のままでした。
ということで、半年ぶりのこのポチポチラッシュは本来テント泊をする武装のためだったのですw
前置きが長くなりすみません。
で、いきなりですが熟考に熟考を重ね、我が家の寝床のファーストアイテムはこうなりました!

じゃじゃん、ダンロップのキャンピングマットぉぉー。
寝袋より先にマットw
続きを読む
今日から寝床シリーズに突入です。
半年ほど前にキャンプをはじめよう!と心に決めてから、グリル関係やテント関係、そしてデイキャンプのためのファニチャーや小物など一気に買い揃えたのが、昨年の2014年9月。
そしてそれから半年、我が家は2回のデイキャンプは敢行したものの、寒さが苦手という妻の思惑もあってか全くキャンプデビューには至らず・・・そのため寝床関係については全くノーガード。
なーーーーーーーんにも寝る装備は持ってません。テヘw
って状態のままでした。
ということで、半年ぶりのこのポチポチラッシュは本来テント泊をする武装のためだったのですw
前置きが長くなりすみません。
で、いきなりですが熟考に熟考を重ね、我が家の寝床のファーストアイテムはこうなりました!

じゃじゃん、ダンロップのキャンピングマットぉぉー。
寝袋より先にマットw
続きを読む
2015年03月27日
ジャンキーゴリラ魔王と愉快な仲間たち
2015年03月26日
ペトロマックス HK500
前回のストームランタン記事からジャーマンなヘビーメタル魂に火がついてしまい、ペトロでマックスなひぃくんです。
じつはペトロマックス、HL1ストームランタンとセットでHK500も一緒に逝っちゃってましたw

続きを読む
じつはペトロマックス、HL1ストームランタンとセットでHK500も一緒に逝っちゃってましたw

続きを読む
2015年03月25日
ネタ爆弾投下!出撃男とよばれた夜
キャンプデビューが近づくにつれ、テンションがおかしな方向に上がっていっているひぃくんです。
大慌てでポチって買い揃えちゃうシリーズの真っ最中ではありますが、ここで緊急特番
その男、出撃男につき注意
をお送りしたいと思いますw
まあ、まずはこれから。

続きを読む
大慌てでポチって買い揃えちゃうシリーズの真っ最中ではありますが、ここで緊急特番
その男、出撃男につき注意
をお送りしたいと思いますw
まあ、まずはこれから。

続きを読む
2015年03月25日
ペトロマックス HL1ストームランタン
キャンプデビューまでいよいよカウントダウンということで、大慌てで買い揃えた浪漫あふれる道具たちに囲まれて、しあーせーなひぃくんです。
その中でも、先回のしんぼく会で先輩キャンパーのみなさんに見せて頂いてどうしても欲しくなったランタン。
まっつぅさんが江戸川屋ランプさんに行った記事とか見てたら、ハリケーンランタンいいなーって思っていたのですが、しんぼく会でいざ実物をみたら、これは絶対に欲しいなーに格上げされてました。
だって、しんぼく会でみんなランタン持ってたんだもの。加圧式じゃないやつも。
それにたいちゃんとミノルくんがランタンについていろいろ教えてくれたのがダメ押しでしたwww
あの揺らぐ灯りで美味しくウィスキー呑みたいじゃないですか。
それが大人ってやつじゃないですか。
で、最初に目をつけたのは、いつも買い出しに行くご近所のカインズにあったハリケーンランタン。確か500円くらい。
たぶんこれも買っちゃうんだろうけど・・・、なんか違う!
なんか違うんです。
だって・・・

すでにコレに一目惚れ状態だったんですもんw
続きを読む
その中でも、先回のしんぼく会で先輩キャンパーのみなさんに見せて頂いてどうしても欲しくなったランタン。
まっつぅさんが江戸川屋ランプさんに行った記事とか見てたら、ハリケーンランタンいいなーって思っていたのですが、しんぼく会でいざ実物をみたら、これは絶対に欲しいなーに格上げされてました。
だって、しんぼく会でみんなランタン持ってたんだもの。加圧式じゃないやつも。
それにたいちゃんとミノルくんがランタンについていろいろ教えてくれたのがダメ押しでしたwww
あの揺らぐ灯りで美味しくウィスキー呑みたいじゃないですか。
それが大人ってやつじゃないですか。
で、最初に目をつけたのは、いつも買い出しに行くご近所のカインズにあったハリケーンランタン。確か500円くらい。
たぶんこれも買っちゃうんだろうけど・・・、なんか違う!
なんか違うんです。
だって・・・

すでにコレに一目惚れ状態だったんですもんw
続きを読む
2015年03月24日
ネタ仕込んできますので今日のところはこのくらいで・・・
いよいよキャンプデビュー間近ということで、大慌てで足りないものを買い足しているので、ネタに困らないひぃくんですw
さらに近々、大型ネタ爆弾を投下予定!
今日は仕込み日ですw
とりあえず、先週末あたりから連日何やらと物が届きます。

このくらいのサイズのダンボールが毎日届くものだから、家族の冷たい視線が痛いwww
中身はこれ。

ダンロップのマット。アウトレンジャーのレッドさんがおススメしてくれた逸品。

うふふ、ランタンw

こんなのもついてくるナチュラムさんの3点セット。
そして・・・

じゃん!
もうひとつランタンw
開封レポはまた改めて。
ネタは大事にしないと!
何日も前の出来頃を今頃書いてしまっているので、どんどん鮮度が落ちていっていますがw
今日のネタの仕込み楽しみだなぁ〜。
どっか〜んって笑って下さいw
さらに近々、大型ネタ爆弾を投下予定!
今日は仕込み日ですw
とりあえず、先週末あたりから連日何やらと物が届きます。

このくらいのサイズのダンボールが毎日届くものだから、家族の冷たい視線が痛いwww
中身はこれ。

ダンロップのマット。アウトレンジャーのレッドさんがおススメしてくれた逸品。

うふふ、ランタンw

こんなのもついてくるナチュラムさんの3点セット。
そして・・・

じゃん!
もうひとつランタンw
開封レポはまた改めて。
ネタは大事にしないと!
何日も前の出来頃を今頃書いてしまっているので、どんどん鮮度が落ちていっていますがw
今日のネタの仕込み楽しみだなぁ〜。
どっか〜んって笑って下さいw
2015年03月23日
カメラケースとSDカードの商品札を買ったw その時事件が!
ずっと欲しかった念願の一眼レフカメラが手に入って、いまさらながらにカメラ小僧デビューなひぃくんです。
購入したカメラはCANONのEOS Kiss X7、これのダブルズームキット。
価格コム先生が、新機種がそろそろ出るから今がお買い得だよ〜、今一番これが売れてるよ〜、って教えてくれたやつ。
取引先のカメラマンさん二人ほど、このカメラがおススメかどうか聞いてみたら、何10万円するカメラで撮影してもほとんど同じクオリティで撮影できちゃうとかの太鼓判。
今どきのこのクラスのカメラは、余程のプロじゃないと納品物で分かるほど差が出ないそうです・・・。
というわけで、とりあえずカメラケースと、使い方よくわからないけど掃除する道具、SDカードだけ購入してみましたw

で、このケースが素晴らしい、一目惚れ。

他にもいろいろなカメラバッグが並んでいたけど、なんだかファニチャーな色使いでイタリアデザインw
なのに値段は他のバッグと一緒くらい。
見た目重視ですw

さらに、X7専用かと思うくらい、ジャストサイズ!シンデレラフィット。
カメラ本体と、レンズ一式、充電器に小物までちょうどピッタリ収納可能。
これは、ホコリとか飛ばすやつなんですって。

こんどのグルキャンの時に使い方教えてもらおう♪
で、ここで事件が!

実はこいつらはエイデン名古屋本店に仕事のお昼休みに買ってきたのですが、夜、仕事を終えて帰ろうとした時でした。
袋の中身を確認したら、なんとSDカードではなくて
SDカードの商品札
がレジ袋にはいっているじゃないですかwww
あの万引き防止のためにお店に並んでいる紙製のやつね。
お店はもう既に閉店している時間・・・。
どうする。
どうする、おれ。
とりあえず、トボトボと歩いてエイデン名古屋本店まで歩いてみると、まだ灯りはついている!
ということで、閉店後にむりくりお店を開けてもらい無事商品と交換。
ここで、実際どんなやりとりがあったのかはとても書けませんwww
多少、ごらぁーってやってますが・・・お恥ずかしい・・・。だって、自宅からここまで遠いんだもの。まあ、大人な感じでブスッとした感じでクレーム付けてきましたw
で、ネタ的にちょっとおもしろいな・・・と思ってLINEにぽろっと書いてみたら・・・。
先輩キャンパーさんが「ごらぁー」してきたら?とw
すみません、もうしてきちゃいましたw
で、ここで素晴らしいネタ振りもありました。
「商品札をカットしてカメラにいれるべし」
おおおお、なんと素晴らしいw
これぞブログランキング上位な方のセンス!
全く気付きませんでした・・・ブロガー失格ですw
今度から何かトラブったら、まっさきに面白いネタフリアドバイスをMさんまっつぅさんに求めてしまおう♪
まっつぅさんから、ごらぁーもカメラに入れるネタもイニシャルじゃなくていいよー、とのことなので公開させていただきました(`・ω・´)ゞ
とまあ、無事にSDカードもてにはいりましたし、再来週のキャンプで撮影しまくるぞーーー。

って、本当は、もともと使っていたコンデジがもう7年位まえのふるーいやつで、4月には息子も幼稚園に入園するので、入園に間に合わせて義父からのプレゼントのカメラだったりします。
キャンプのためじゃなかったりするw
購入したカメラはCANONのEOS Kiss X7、これのダブルズームキット。
価格コム先生が、新機種がそろそろ出るから今がお買い得だよ〜、今一番これが売れてるよ〜、って教えてくれたやつ。
取引先のカメラマンさん二人ほど、このカメラがおススメかどうか聞いてみたら、何10万円するカメラで撮影してもほとんど同じクオリティで撮影できちゃうとかの太鼓判。
今どきのこのクラスのカメラは、余程のプロじゃないと納品物で分かるほど差が出ないそうです・・・。
というわけで、とりあえずカメラケースと、使い方よくわからないけど掃除する道具、SDカードだけ購入してみましたw

で、このケースが素晴らしい、一目惚れ。

他にもいろいろなカメラバッグが並んでいたけど、なんだかファニチャーな色使いでイタリアデザインw
なのに値段は他のバッグと一緒くらい。
見た目重視ですw

さらに、X7専用かと思うくらい、ジャストサイズ!シンデレラフィット。
カメラ本体と、レンズ一式、充電器に小物までちょうどピッタリ収納可能。
これは、ホコリとか飛ばすやつなんですって。

こんどのグルキャンの時に使い方教えてもらおう♪
で、ここで事件が!

実はこいつらはエイデン名古屋本店に仕事のお昼休みに買ってきたのですが、夜、仕事を終えて帰ろうとした時でした。
袋の中身を確認したら、なんとSDカードではなくて
SDカードの商品札
がレジ袋にはいっているじゃないですかwww
あの万引き防止のためにお店に並んでいる紙製のやつね。
お店はもう既に閉店している時間・・・。
どうする。
どうする、おれ。
とりあえず、トボトボと歩いてエイデン名古屋本店まで歩いてみると、まだ灯りはついている!
ということで、閉店後にむりくりお店を開けてもらい無事商品と交換。
ここで、実際どんなやりとりがあったのかはとても書けませんwww
多少、ごらぁーってやってますが・・・お恥ずかしい・・・。だって、自宅からここまで遠いんだもの。まあ、大人な感じでブスッとした感じでクレーム付けてきましたw
で、ネタ的にちょっとおもしろいな・・・と思ってLINEにぽろっと書いてみたら・・・。
先輩キャンパーさんが「ごらぁー」してきたら?とw
すみません、もうしてきちゃいましたw
で、ここで素晴らしいネタ振りもありました。
「商品札をカットしてカメラにいれるべし」
おおおお、なんと素晴らしいw
これぞブログランキング上位な方のセンス!
全く気付きませんでした・・・ブロガー失格ですw
今度から何かトラブったら、まっさきに面白いネタフリアドバイスを
まっつぅさんから、ごらぁーもカメラに入れるネタもイニシャルじゃなくていいよー、とのことなので公開させていただきました(`・ω・´)ゞ
とまあ、無事にSDカードもてにはいりましたし、再来週のキャンプで撮影しまくるぞーーー。

って、本当は、もともと使っていたコンデジがもう7年位まえのふるーいやつで、4月には息子も幼稚園に入園するので、入園に間に合わせて義父からのプレゼントのカメラだったりします。
キャンプのためじゃなかったりするw