2014年12月01日
イシアタマじゃなくてセットウなんですって
いつもひぃくんがキャンプの勉強をしているブログはこちらから!
先日購入した石頭ハンマー。
これブログの文章書く時には「いしあたまはんまー」で変換してましたw
でも本当は「いしあたま」じゃなくて「せっとう」なんですね・・・。
危うく、「いしあたまはんまー」いいですよ!っとか恥ずかしい発言をしてしまうところでしたwww
で、さっそく試打をしてみたい衝動にかられ、チビ1号をつれて近所の公園へ。
先回のはじめてのテント設営時には、チビ1号2号にもペグ打ちを体験させてみたにも関わらず、ほとんど刺さらなかったんです。。。
なので、大人が打ち込んだペグを上からペチンペチン叩くだけって感じでした。
そこで今回、石頭ハンマー1.1kgと、エリステという組み合わせで再チャレンジw
結果、子供の力でも数回叩くだけで綺麗に刺さりましたw
地面が柔らかかったのかもしれませんが、これでチビ1号も戦力です♪
ただ、1.1kgというハンマーの重さがネック。見ていて危なっかしい・・・。
実際、自分もやってみたところ、ピルツ純正のペグとハンマーと打ち比べても圧倒的な機能差を感じました。
これハンマーを変えるだけでこんなにペグ打ちが楽になるなんて・・・。
次のテント設営が楽しみですー。
Posted by ひぃくん at 17:05│Comments(12)
│いつかはキャンプするらしい
この記事へのコメント
こんにちは~。
ハンマーはテント付属品から比べると違いは大きいですよね~。
我が家は1.3キロ?のごむあたまハンマー?を使っております。
これでもペグが刺さりにくいサイトだと力一杯降り下ろしているので、もう少し重いものでも、、、
※降り下ろせなくなりそう(笑)
ハンマーはテント付属品から比べると違いは大きいですよね~。
我が家は1.3キロ?のごむあたまハンマー?を使っております。
これでもペグが刺さりにくいサイトだと力一杯降り下ろしているので、もう少し重いものでも、、、
※降り下ろせなくなりそう(笑)
Posted by B30 at 2014年12月01日 17:17
こんばんは〜
せっとうなんですね!
子供、ペグ打ち好きですよねー
ウチもやりたがるけど、遅いので自分でやってしまいますw
せっとうなんですね!
子供、ペグ打ち好きですよねー
ウチもやりたがるけど、遅いので自分でやってしまいますw
Posted by すみかパパ at 2014年12月01日 18:12
こんばんは(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
はっ(;゚Д゚)
イシアタマハンマーを子供が・・・けっこう恐ろしい図ですが、ゆっくりやってるなら大丈夫なのかな??
子供ってペグ打ち好きなんですね!?
お手伝いが楽しい時期かな(๑•́ ₃ •̀๑)
はっ(;゚Д゚)
イシアタマハンマーを子供が・・・けっこう恐ろしい図ですが、ゆっくりやってるなら大丈夫なのかな??
子供ってペグ打ち好きなんですね!?
お手伝いが楽しい時期かな(๑•́ ₃ •̀๑)
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家 at 2014年12月01日 18:45
B30さん、1.3kgってまた凄いですね!
ごむあたまハンマーでもそんなに重たいやつあるんだ・・・。
100均のゴムハンマーは軽くてダメでしたw
でもこのハンマー重たくて硬くて、ほんのちょっと危険な匂いがします。
子供が怪我しないようにしないと。
ごむあたまハンマーでもそんなに重たいやつあるんだ・・・。
100均のゴムハンマーは軽くてダメでしたw
でもこのハンマー重たくて硬くて、ほんのちょっと危険な匂いがします。
子供が怪我しないようにしないと。
Posted by ひぃくん at 2014年12月01日 20:04
すみかパパさん、そうなんです、いしあたま じゃなくて せっとう なんですw
そもそも石頭ハンマーって名称自体があることすら知りませんでした。
そもそも石頭ハンマーって名称自体があることすら知りませんでした。
Posted by ひぃくん at 2014年12月01日 20:06
るみぞうさん、よーく写真を見ていただくと、最後の写真はチビ1号が打ちそこねる瞬間ですw
どうも6歳時には1.1kgは重たいみたいで、狙いをうまく定められないようでした。
持ち上げるのに精一杯で、力強く打ち付けられないのでよほどじゃない限り大怪我とかは無さそうですが、子供には「ごむあたまハンマー」を支給した方が良さそうです・・・。
どうも6歳時には1.1kgは重たいみたいで、狙いをうまく定められないようでした。
持ち上げるのに精一杯で、力強く打ち付けられないのでよほどじゃない限り大怪我とかは無さそうですが、子供には「ごむあたまハンマー」を支給した方が良さそうです・・・。
Posted by ひぃくん at 2014年12月01日 20:09
こんばんはー!
はいっ! 「いしあたまハンマー」と読んでました!
( ̄∇ ̄*)ゞ
ニホンゴムズカシイデスヨ
お子さん気を付けくださいね。
はいっ! 「いしあたまハンマー」と読んでました!
( ̄∇ ̄*)ゞ
ニホンゴムズカシイデスヨ
お子さん気を付けくださいね。
Posted by アウトレンジャー at 2014年12月01日 20:32
こんばんは。
私もいしあたまだと・・・
恥をかかずにすみました(^^)
ピルツのハンマーとそんなに違うんですか?
私はゴムハンマーからピルツハンマーに代わって、良いじゃん!って思ってました。
さらに良いハンマーがあるとは!
ハンマー沼?w
私もいしあたまだと・・・
恥をかかずにすみました(^^)
ピルツのハンマーとそんなに違うんですか?
私はゴムハンマーからピルツハンマーに代わって、良いじゃん!って思ってました。
さらに良いハンマーがあるとは!
ハンマー沼?w
Posted by まっつぅ at 2014年12月01日 22:20
先日ホームセンターで物色中
「そういえば1.1kg」ってと思い出して手にとって
見ましたが重たっ!って思いましたよw
うちのはここまで重たくはなかったですw
お子さんが足にでも落とさないように
気をつけてくださいねー
「そういえば1.1kg」ってと思い出して手にとって
見ましたが重たっ!って思いましたよw
うちのはここまで重たくはなかったですw
お子さんが足にでも落とさないように
気をつけてくださいねー
Posted by RR at 2014年12月02日 05:50
レッドさん、やっぱりイシアタマですよねwww
あまり過保護にならないように、ほどほどの怪我で済む程度で失敗からも学んで欲しいとやりたいことをやらせているのですが、アウトドアは危険な道具も多いし、少しくらい過保護でもいいかもしれないですね・・・。
本当に何かあったら大怪我どころじゃない気がしてきました。
あまり過保護にならないように、ほどほどの怪我で済む程度で失敗からも学んで欲しいとやりたいことをやらせているのですが、アウトドアは危険な道具も多いし、少しくらい過保護でもいいかもしれないですね・・・。
本当に何かあったら大怪我どころじゃない気がしてきました。
Posted by ひぃくん at 2014年12月02日 12:19
まっつぅさん、ピルツハンマーよりだいぶ重たいですw
あと叩く部分の面積が広いので使いやすい気がします。
でも釘抜きみたいなのはついてないので、ペグを抜くときはピルツハンマー使うことにしますw
あと叩く部分の面積が広いので使いやすい気がします。
でも釘抜きみたいなのはついてないので、ペグを抜くときはピルツハンマー使うことにしますw
Posted by ひぃくん at 2014年12月02日 12:20
RRさん、1.1kgって想像しているより重たいですよねw
鉄アレイみたいなものです・・・。
子供には持たせないようにします。なんだか気が緩んでいました。
鉄アレイみたいなものです・・・。
子供には持たせないようにします。なんだか気が緩んでいました。
Posted by ひぃくん at 2014年12月02日 12:22